« 春が待ち遠しいです | トップページ | 千葉県職員によるトイレ使用確認がありました! »

2015年2月10日 (火)

特急さざなみ

五井駅に特急さざなみが停車しています。

Img_1780
3月のJRダイヤ改正では

特急は君津までとなるようで

外房線のわかしおは1便減るようです。

特急を利用する人が減り

高速バス利用者が増えていることが理由ではないでしょうか。

東京への通勤客も10年20年前と比べると

だいぶ減っているようです。

JRダイヤ改正も時代を反映していますね。

内田の風

« 春が待ち遠しいです | トップページ | 千葉県職員によるトイレ使用確認がありました! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

新幹線が通ると在来線の特急が廃止になり
高速道路が開通し高速バスが運行されると
在来線の本数が減ってくる
など交通環境は変わってきますね。

電車だと渋滞はないけど
高速バスだと座って行けるもんね
どっちも一長一短
交通手段が選べるようになったのは
使う人にとってはいいことですね。

あっちが増えれば、こっちが減る
時代ってのは、すべてのことに影響するんですね
(だから時代か)


コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 春が待ち遠しいです | トップページ | 千葉県職員によるトイレ使用確認がありました! »