« 東京に行く! | トップページ | やっとお墓掃除です! »
昨日の前中は餅つきでした。
今年も若い二人が
手伝ってくれてたので助かります。
餅つきは午前8時頃から初めて
お昼近くに終わりました。
全部で7臼をついたので
結構腕と腰にきました
内田の風
若い人の力は 頼もしいです。
投稿: 内田の風 | 2014年12月29日 (月) 22時24分
そうですね! 皆が集まって餅つきが出来ることを 幸せと感じなければなりませんね。
投稿: 内田の風 | 2014年12月29日 (月) 22時22分
昔ながらの杵つき餅、良いですね。
実家では、主役が亡くなって誰も来なくなったのと、弟が一人でやっているので、今度の正月は、何もしないとのことで、寂しくなりました。 つい数年前まで大勢でわいわいやっていたのが嘘のようです。
投稿: タケチャン | 2014年12月29日 (月) 21時43分
やっぱ、力仕事は若い力が頼もしいですね!!
投稿: よつはらいた | 2014年12月29日 (月) 17時40分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
若い人の力は
頼もしいです。
投稿: 内田の風 | 2014年12月29日 (月) 22時24分
そうですね!
皆が集まって餅つきが出来ることを
幸せと感じなければなりませんね。
投稿: 内田の風 | 2014年12月29日 (月) 22時22分
昔ながらの杵つき餅、良いですね。
実家では、主役が亡くなって誰も来なくなったのと、弟が一人でやっているので、今度の正月は、何もしないとのことで、寂しくなりました。
つい数年前まで大勢でわいわいやっていたのが嘘のようです。
投稿: タケチャン | 2014年12月29日 (月) 21時43分
やっぱ、力仕事は若い力が頼もしいですね!!
投稿: よつはらいた | 2014年12月29日 (月) 17時40分