« 下見 | トップページ | 彼岸花 »
先週、刈った草を片付けました。
片付ける
と言っても
燃やしたのですが
このまま
刈った草を
放置しておくと
イノシシが
草の下を掘り返して
道路の路肩や田んぼの畦が
メチャメチャになってしまいます。
数年前までは草を刈って
そのままにして置いても問題は無かったのですが
イノシシが増えて
こまめに田んぼを見なければならないです。
内田の風
民家のすぐ横でも イノシシが出るように なってしまいましたね。 我が家の田んぼも 刈った草が乾かなかったので そのままにしておいたら 畦を掘り返されてしまいました。 こまめな管理が必要ですね。
投稿: 内田の風 | 2014年9月21日 (日) 19時11分
そうですよね 刈った草をそのままにしておくと、イノシシがほじくり返してボコボコにしてしまいますね。 天候により、草の乾きが悪い時には最悪ですね 草が乾く前に、イノシシがほじってしまう事がありますよね。
自分の家の脇の栗の木の下に 毎晩のようにイノシシの親子が出没してます 人間とイノシシの栗拾い合戦のようですよ。
投稿: よつはらいた | 2014年9月21日 (日) 18時38分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
民家のすぐ横でも
イノシシが出るように
なってしまいましたね。
我が家の田んぼも
刈った草が乾かなかったので
そのままにしておいたら
畦を掘り返されてしまいました。
こまめな管理が必要ですね。
投稿: 内田の風 | 2014年9月21日 (日) 19時11分
そうですよね
刈った草をそのままにしておくと、イノシシがほじくり返してボコボコにしてしまいますね。
天候により、草の乾きが悪い時には最悪ですね
草が乾く前に、イノシシがほじってしまう事がありますよね。
自分の家の脇の栗の木の下に
毎晩のようにイノシシの親子が出没してます
人間とイノシシの栗拾い合戦のようですよ。
投稿: よつはらいた | 2014年9月21日 (日) 18時38分