森の人
夕方、久々に米沢の森を訪れてみました。
下の
駐車場近くでは
米沢の森を考える会
メンバー
3名の方が
菜の花の種蒔き
準備を
していました。
駐車場から
続く広場は
きれいに
草刈りがされ
落ち葉も
集められ
たき火されていました。
たき火の煙が
森の木々から差し込む光を受けて
きれいな光景が広がっています。
考える会代表が
年代物の
ディーゼル耕運機で
畑を
快調に
耕していきます。
森はディーゼルの
独特のエンジン音が響いていました。
いつも森の手入れをしている
森の人達はすごいです!
そして昨日は御八夜から
ダイヤモンド富士が見える日でしたが
残念ながら雲がかかり見えなかったようです。
今日は雲が無かったのですが
ガスっていたので写真を撮ることはあきらめました。
内田の風
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蔵持のモミジ祭りは中止になっていた(2023.12.09)
- 干し柿の種回し(2023.12.08)
- 地元の紅葉も良いな!(2023.12.07)
- 二巡目の鐘突き(2023.12.06)
- 撮影会(2)(2023.12.05)
米沢の森の方々は
パワーがありますよね!
真似できません!
投稿: 内田の風 | 2014年9月30日 (火) 21時06分
Tさん、一生懸命ですね
なんにでも全力投球してるような方だと思います
超パワフルなTさんには、いつも感服いたします。
投稿: よつはらいた | 2014年9月28日 (日) 20時34分