« 冬でも咲いています! | トップページ | 柿 »
霜枯れしたコウテイダダリアの株を切り
根元の
部分に
肥料袋を
かぶせてみました。
昨年も
同じような
防寒対策をして
春には芽が出たので大丈夫だと思います。
これで上手く冬を越してもらい
また花を咲かせてもらいたいです。
内田の風
2014年1月 8日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ありがとうございます!
投稿: 内田の風 | 2014年1月13日 (月) 16時48分
皇帝ダリアは霜降りた時にやり方で一本が10本くらいに増えます。 真が谷のO岩さん家でわたしが大分増殖させました。 あとであった時教えます。
投稿: 酒天童子 | 2014年1月11日 (土) 21時55分
芽が出るのを楽しみに 春を待ちます!
投稿: 内田の風 | 2014年1月 8日 (水) 21時39分
越冬対策をして、次に芽が出てくると嬉しいものがありますよね。
投稿: よつはらいた | 2014年1月 8日 (水) 07時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
ありがとうございます!
投稿: 内田の風 | 2014年1月13日 (月) 16時48分
皇帝ダリアは霜降りた時にやり方で一本が10本くらいに増えます。
真が谷のO岩さん家でわたしが大分増殖させました。
あとであった時教えます。
投稿: 酒天童子 | 2014年1月11日 (土) 21時55分
芽が出るのを楽しみに
春を待ちます!
投稿: 内田の風 | 2014年1月 8日 (水) 21時39分
越冬対策をして、次に芽が出てくると嬉しいものがありますよね。
投稿: よつはらいた | 2014年1月 8日 (水) 07時39分