« 米沢の森から眺める | トップページ | テントを頂きました! »
今日から1月5日まで永い休暇に入りました!
年が明けてから勤めに出ることが出来るか心配です。
そして今日は
Mさん宅で
行う
餅つき
を手伝って
きました。
餅つきは
2升五合を6回です。
二人の息子さんと
小さな
お手伝いさん
で
交替しながら
突いていきます。
杵と臼で
突くのは大変ですが
出来上がったお餅を
食べるのが
楽しみですね!
内田の風
息子さん二人が 手伝ってくれるのでだいぶ楽ですよ。 これでお正月が迎えられます。
投稿: 内田の風 | 2013年12月28日 (土) 17時50分
昔ながらの臼と杵で搗いた餅が美味そうですね 自分とこは餅つき機で搗き、袋でのしてます。 餅つきは、ほとんど かあちゃん一人でやってしまいます。
投稿: よつはらいた | 2013年12月28日 (土) 17時41分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
息子さん二人が
手伝ってくれるのでだいぶ楽ですよ。
これでお正月が迎えられます。
投稿: 内田の風 | 2013年12月28日 (土) 17時50分
昔ながらの臼と杵で搗いた餅が美味そうですね
自分とこは餅つき機で搗き、袋でのしてます。
餅つきは、ほとんど
かあちゃん一人でやってしまいます。
投稿: よつはらいた | 2013年12月28日 (土) 17時41分