米沢の森 かぎろひを観る会
早朝、米沢の森を考える会の皆さんが主催する
がありました。
頂上の
御十八夜
に通じる
路には
竹で作った
行灯がともされています。
頂上には
日の出を
観ようと
多くの方が
集まっています。
太陽が出てくると
観ている人から歓声があがりました。
東の空に
雲があり
雲越しの
日の出を
観る事に
なりました。
そして西側を振り返ると
月が沈む姿と富士山を楽しむことができました。
観て
駐車場に
帰ってくると
米沢の森を考える会
の皆さんが
用意してくれた
温かいカラーライスを頂き
冷えた体を温めることができました。
考える会では元旦の初日の出を観る会も
開催するそうですので
お時間がある方は米沢の森からの眺望を
是非観て頂きたいと思います。
(1月1日~3日まで駐車場入り口は
開けています。)
内田の風
« 期待できるかな? | トップページ | サンタ列車 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 期待できるかな? | トップページ | サンタ列車 »
コメント