« 台風の爪跡 | トップページ | 花時計模様替え »
朝、車を車庫から出す時に
カマキリが柱を歩いていたのを見ました。
そして
夕方
帰って来ると
柱に
卵が
産み付けられて
ありました。
こんな所に卵を産み付けるんですね。
この卵、来年の春までこのままにしておきます。
内田の風
2013年10月22日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
高校生さん 丁寧なコメントありがとうございます。 データーはどうぞご自由に お使いください。
投稿: 内田の風 | 2013年10月23日 (水) 19時33分
はじめまして、とある田舎の高校生と申します。 記事に全く関係のないコメントで非常に申し訳ないのですが、この記事の稲むらの写真の模写をし部活の作品に使用させていただいてもよろしいでしょうか? http://uchidanokaze.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_646f.html
投稿: とある田舎の高校生 | 2013年10月22日 (火) 21時12分
本当はとってしまおうかなと 思いましたが 来春どうなるかを見たくて そのままにしてあります。 でもウジャウジャとカマキリが 生まれてくるのを想像すると 気持ち悪いです!
投稿: 内田の風 | 2013年10月22日 (火) 20時32分
来春、そこから カマキリが、うじゃうじゃでてくるぞ~~~ なにも、柱に卵産まなくたっていいのにね。
投稿: よつはらいた | 2013年10月22日 (火) 07時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
高校生さん
丁寧なコメントありがとうございます。
データーはどうぞご自由に
お使いください。
投稿: 内田の風 | 2013年10月23日 (水) 19時33分
はじめまして、とある田舎の高校生と申します。
記事に全く関係のないコメントで非常に申し訳ないのですが、この記事の稲むらの写真の模写をし部活の作品に使用させていただいてもよろしいでしょうか?
http://uchidanokaze.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_646f.html
投稿: とある田舎の高校生 | 2013年10月22日 (火) 21時12分
本当はとってしまおうかなと
思いましたが
来春どうなるかを見たくて
そのままにしてあります。
でもウジャウジャとカマキリが
生まれてくるのを想像すると
気持ち悪いです!
投稿: 内田の風 | 2013年10月22日 (火) 20時32分
来春、そこから
カマキリが、うじゃうじゃでてくるぞ~~~
なにも、柱に卵産まなくたっていいのにね。
投稿: よつはらいた | 2013年10月22日 (火) 07時38分