イノシシが捕まっていた!
内田の里は久しぶりに
太陽の日差しが差し込んでいます!
やはり青空の天気は気持ちがいいですね。
そして里は朝だいぶ冷え込みました。
そんな里を見回っていると
山の間に
仕掛けた
檻罠に
イノシシが
捕まって
いました。
近づいて見ると
けっこう大きなイノシシです。
里は
この位の
イノシシが
沢山いるんだと
思います。
田んぼの畦は
イノシシに掘り返されグチャグチャに
なっているところあります。
イノシシは
自分が
檻に近づくと
逃げようと
何度も
檻に体当たりをしていました。
イノシシの被害を無くすには
このように捕獲しなければなりませんね。
(捕獲してくれた人に感謝ですね。)
内田の風
« 台風27号が過ぎ去って | トップページ | 朝鐘の会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒の修行でした!(2023.01.27)
- 内田未来楽校たより第116号発行しました!(2023.01.26)
- 片付けたつもり(2023.01.28)
- 地デジアンテナ交換工事(2023.01.25)
捕まえたイノシシ
その後の処理を
考えなければなりませんね!
投稿: 内田の風 | 2013年10月27日 (日) 20時19分
今日頼まれたので屠殺しました。苦しませないため電気で瞬殺しました。後は捕まえた桜川さんに任せました。
15キロ位で臭みもなくやわらかいと思います。
投稿: 酒天童子 | 2013年10月27日 (日) 18時53分
イノシシ、捕まりましたね。
こっちでもイノシシの被害が多く
農道や畔、けっこうグチャグチャにされています。
去年より被害の具合はひどくなってますね。
すっげ~真剣にイノシシ対策打たないと
この先、稲作が出来なくなってしまうような気配さえ感じてきましたよ。
投稿: よつはらいた | 2013年10月27日 (日) 17時55分