« ヘビとカエル | トップページ | ショック!フロントガラスにひび! »
山の路を歩いていると
小さな
白い花を
見つけました。
調べてみると
センブリでは
ないかと思います。
センブリは
昔、胃腸薬として利用されていたそうです。
今も漢方薬として利用されているのでしょうか?
内田の風
ネットで調べると 薬として利用するのは なにやら難しそうです。
投稿: 内田の風 | 2013年10月31日 (木) 18時53分
センブリってテーマを見て 薬になるやつかなって頭に浮かびました ヨモギもそういう系統かなと思います 身近にも、薬草あるんですね。
投稿: よつはらいた | 2013年10月31日 (木) 07時26分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ネットで調べると
薬として利用するのは
なにやら難しそうです。
投稿: 内田の風 | 2013年10月31日 (木) 18時53分
センブリってテーマを見て
薬になるやつかなって頭に浮かびました
ヨモギもそういう系統かなと思います
身近にも、薬草あるんですね。
投稿: よつはらいた | 2013年10月31日 (木) 07時26分