« 星ふる学校訪問 | トップページ | 夏の花 »

2013年7月17日 (水)

夏のトンボ

里はトンボ達が夏空を飛び回る

Dscf5402 季節と

なりました。

田んぼの畦に

立っている

竹の棒の先には

真っ赤な

ショウジョウトンボ

がとまっています。

そして堰では

Dscf5399 コシアキトンボが

せわしく

水面近くを

飛んでいました。

トンボ達の

姿を見ると

夏本番と思いますね。

内田の風

« 星ふる学校訪問 | トップページ | 夏の花 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

トンボやセミを捕まえた記憶は
いつになっても残っているんでしょうね。

田んぼに行くと
トンボや、その他にもいろいろな小さな虫たちの姿がありますね
作業の合間に、そんな虫たちを見ると癒されますが
そんな感じを受けるのも
子供のころ、網をもって虫たちを追いかけていた。という名残なのかな。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 星ふる学校訪問 | トップページ | 夏の花 »