« 朝からにぎやかです! | トップページ | 今年初めてのクワガタ »
朝、田んぼの稲の葉先は
水滴を
付けて
輝いて
います。
そんな
稲の姿は
とても美しいなと思いますね。
そして無事成長し
豊作になるようにと願ってしまいます。
内田の風
一本柳のまわりは休耕田が 多くなってしまい 写真を撮るのも苦労します。 そして米作りは難しいですね。 毎年同じような事をしているのに 稲の成長具合は違ってきます。 毎年勉強ですね!
投稿: 内田の風 | 2013年7月 2日 (火) 19時44分
久しぶりに、1本ヤナギ登場しましたね!!
今年の稲は、草丈が伸びてしまって このまま成長すると、倒伏の可能性が高いような気がします。 かといって、倒伏軽減剤等を撒くのも・・・・ なんとか収穫まで倒伏せずにいてもらいたいものです。
投稿: よつはらいた | 2013年7月 2日 (火) 07時31分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
一本柳のまわりは休耕田が
多くなってしまい
写真を撮るのも苦労します。
そして米作りは難しいですね。
毎年同じような事をしているのに
稲の成長具合は違ってきます。
毎年勉強ですね!
投稿: 内田の風 | 2013年7月 2日 (火) 19時44分
久しぶりに、1本ヤナギ登場しましたね!!
今年の稲は、草丈が伸びてしまって
このまま成長すると、倒伏の可能性が高いような気がします。
かといって、倒伏軽減剤等を撒くのも・・・・
なんとか収穫まで倒伏せずにいてもらいたいものです。
投稿: よつはらいた | 2013年7月 2日 (火) 07時31分