午前中、内田未来楽校(報徳の会)が主催する
ザリガニ釣り
に行って
きました。
受付を済ませ
サオ作りです。
竹の棒に
タコ糸を結び
釘のおもりと餌となるスルメを付けて
釣り場まで移動です。
釣り場となる
水路に着き
一切に
ザリガニ釣りです。
餌を投げ入れ
しばらく待つと
糸が引っ張れれます。
ザリガニが餌に食いついたようです。
竿を
あげると
ザリガニが
餌をはさみながら
上がってきます。
ザリガニは
面白いように
釣れました
ザリガニを
入れた
バケツを並べて
集合写真です。
ザリガニ釣りは
子供から大人まで
楽しめましたよ!
内田の風
« ハグロトンボ |
トップページ
| 草刈そして草刈 »
« ハグロトンボ |
トップページ
| 草刈そして草刈 »
スズキさま
内田未来楽校に訪問していただき
ありがとうございました。
秋にも色々な事業を考えておりますので
是非参加してみてください。
投稿: 内田の風 | 2013年7月22日 (月) 18時41分
この日にはじめて見学におじゃましましたセカンドステージスズキです。ザリガニ釣りの現場には間に合わなかったのですが、すばらしい収穫を見てビックリでした。未来学校の解説やステキな谷津へのご案内、本当にありがとうございました。また秋にでもおじゃましたいと思っております。
投稿: セカンドステージスズキ | 2013年7月22日 (月) 09時36分
残念ですね!
次回は是非参加して
ザリガニと対決してください!
面白かったですよ!
投稿: 内田の風 | 2013年7月20日 (土) 22時29分
休日出勤の為、参加できませんでしたが
参加できなくて良かったかも?
実は、エビガニが苦手で(マッカチンに挟まれて以来)
いい歳したおじさんが、エビガニにビビってる姿を
子供たちに見られずに済みました。
投稿: よつはらいた | 2013年7月20日 (土) 17時54分