« 夏の校舎 | トップページ | ラジオ体操とアサガオ »
7月12日に高滝湖PAの
内回り
がオープン
したというので
行ってみました。
早朝なので
休憩している車は
何台も無かったですが
アクアラインから圏央道に入ると
PAが無かったので利用者は助かりますね。
トイレの中は
出来たばかりなので
きれいでした。
ただ
トイレの数は
多くありません。
また
壁には張り紙があり
外回りは
工事中と
記載されてあり
外に出て
見ると
確かに
工事中でした。
ということで
高滝湖PAを確認してきました。
内田の風
片側でも休憩施設が出来て 良かったと思います。 多くの人が市原に訪れて くれるようになってもらいたいですね、
投稿: 内田の風 | 2013年7月26日 (金) 19時20分
上り下りじゃなくて 外回り内回りっていうんですね。 環状道路になってるからかな? PAオープンして良かったですよね。 「あそこの道行くと、トイレがないからな~~」って会社の同僚が良く話してましたよ。
投稿: よつはらいた | 2013年7月26日 (金) 07時32分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
片側でも休憩施設が出来て
良かったと思います。
多くの人が市原に訪れて
くれるようになってもらいたいですね、
投稿: 内田の風 | 2013年7月26日 (金) 19時20分
上り下りじゃなくて
外回り内回りっていうんですね。
環状道路になってるからかな?
PAオープンして良かったですよね。
「あそこの道行くと、トイレがないからな~~」って会社の同僚が良く話してましたよ。
投稿: よつはらいた | 2013年7月26日 (金) 07時32分