« オオバギボウシが咲きました。 | トップページ | 里の初夏 »
葉の上に
白黒の
まだら模様の
ガがいます。
写真に撮り
調べてみると
カノコガでした。
葉の緑と
ガの白と黒が綺麗だなと
思いました。
そして
別の日
交尾している
姿を見ました。
里は命が
つながっています。
内田の風
蛾というと イメージが悪いですが このカノコガぐらいだったら きれいかなと思いますね。
投稿: 内田の風 | 2013年6月25日 (火) 19時10分
葉っぱは、桑の葉かな? 昔、カイコを飼っていたのを思い出しました。 カイコも蛾だもんね。
投稿: よつはらいた | 2013年6月25日 (火) 07時29分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
蛾というと
イメージが悪いですが
このカノコガぐらいだったら
きれいかなと思いますね。
投稿: 内田の風 | 2013年6月25日 (火) 19時10分
葉っぱは、桑の葉かな?
昔、カイコを飼っていたのを思い出しました。
カイコも蛾だもんね。
投稿: よつはらいた | 2013年6月25日 (火) 07時29分