« キジのつがい | トップページ | ゲンジボタル乱舞! »
今日、里は夏の様な
空が
広がって
います。
6月に
入っても
雨らしい雨が
降っていません!
我が家の田んぼは
水が無くなってしまいました。
そこで
TIさんの
水揚げポンプを
借りて
近くの堰から
水を揚げました。
田んぼはお昼近くで
水が満杯になりました。
谷津では中干しを始めた田んぼもありますが
多くの田んぼでは水が無く
エンジンポンプで水を揚げています。
田んぼであった人の話では
こんなに雨が少ない年は数十年ぶりと
言っていました。
内田の風
本当に今年は異常だと思いますね。 毎週、田んぼに水を入れていて いやになっちゃいますね!
投稿: 内田の風 | 2013年6月 8日 (土) 21時18分
やっぱり!! 今年の雨の少なさは、数十年ぶりか~~ 自分の田圃は 今年は苗の育ちも悪く、例年なら中干しの頃ですが 分げつの状態がいまいちなので中干しにはまだ早いんですが 田圃は、中干し状態になっている田んぼもあります。
梅雨に入ったというのに、雨は降らず晴れの日が多く 田圃の水番泣かせの状態です。 隣りの町会では、川の水が減った事で水路の水量も減り 水入れに時間が掛かっているという話も聞きました。
圏央道の工事で、今まで川に流れた来た水が違う方面に流されている事も影響していると思われます。 今年の川の水量は、いつまで田圃を潤すことが出来るのか 心配になってきますね。
投稿: よつはらいた | 2013年6月 8日 (土) 18時49分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
本当に今年は異常だと思いますね。
毎週、田んぼに水を入れていて
いやになっちゃいますね!
投稿: 内田の風 | 2013年6月 8日 (土) 21時18分
やっぱり!!
今年の雨の少なさは、数十年ぶりか~~
自分の田圃は
今年は苗の育ちも悪く、例年なら中干しの頃ですが
分げつの状態がいまいちなので中干しにはまだ早いんですが
田圃は、中干し状態になっている田んぼもあります。
梅雨に入ったというのに、雨は降らず晴れの日が多く
田圃の水番泣かせの状態です。
隣りの町会では、川の水が減った事で水路の水量も減り
水入れに時間が掛かっているという話も聞きました。
圏央道の工事で、今まで川に流れた来た水が違う方面に流されている事も影響していると思われます。
今年の川の水量は、いつまで田圃を潤すことが出来るのか
心配になってきますね。
投稿: よつはらいた | 2013年6月 8日 (土) 18時49分