« 今にも飛び立ちそう! | トップページ | イノシシよけネット »
なぜ、内田未来楽校の校舎内にあったのか
よく分かりませんが
片付けを
していた時に
木銃を
見つけました。
ネットで
調べると
銃剣道というスポーツがあるようですね。
それにしても誰が使用していたんでしょうか?
内田の風
2013年5月21日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
大工の棟梁が やっていたのでしょうかね? なぜあったのか不明です。
投稿: 内田の風 | 2013年5月21日 (火) 20時31分
へえ~~~、 珍しいものがありましたね。 貴重品にはならないかもしれないけど 骨董品?というわけにもいかないか。お宝か? 木銃を使った訓練とか、学校でやってたのかね??
投稿: よつはらいた | 2013年5月21日 (火) 07時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
大工の棟梁が
やっていたのでしょうかね?
なぜあったのか不明です。
投稿: 内田の風 | 2013年5月21日 (火) 20時31分
へえ~~~、
珍しいものがありましたね。
貴重品にはならないかもしれないけど
骨董品?というわけにもいかないか。お宝か?
木銃を使った訓練とか、学校でやってたのかね??
投稿: よつはらいた | 2013年5月21日 (火) 07時33分