« 木銃(銃剣道) | トップページ | 蓮田の周りで! »
今年、谷津はいっきに休耕田が増えました。
これまで多くの田んぼを耕作していたKさんが止めたためです。
その休耕田にイノシシが出て
土を掘り返してぐちゃぐちゃになっています。
そこでMさんの
田んぼでは
2枚の田んぼを
囲むように
ネットが張られました。
隣のイノシシに
荒らされた
休耕田を見ると
イノシシよけのネットを張る気持ちが
分かりますね!
この田んぼの前は三島会の田んぼですが
イノシシよけを何もしてないので
これから収穫するまで心配です!!!
内田の風
2013年5月22日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
今年、イノシシ被害は増えそうですね。 困りました!
投稿: 内田の風 | 2013年5月22日 (水) 21時08分
休耕田は、イノシシの恰好の場になってしまいますね。 「頼むから田圃には入らないで」って願いだけではどうしようもなく、イノシシの対策が必要になりますね。 芋を作っても、食われるし 田んぼも畑も、イノシシが出没 どうしたもんだかね。
投稿: よつはらいた | 2013年5月22日 (水) 07時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
今年、イノシシ被害は増えそうですね。
困りました!
投稿: 内田の風 | 2013年5月22日 (水) 21時08分
休耕田は、イノシシの恰好の場になってしまいますね。
「頼むから田圃には入らないで」って願いだけではどうしようもなく、イノシシの対策が必要になりますね。
芋を作っても、食われるし
田んぼも畑も、イノシシが出没
どうしたもんだかね。
投稿: よつはらいた | 2013年5月22日 (水) 07時40分