« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »
先日、旧内田小学校で片付けをしていた時
樽を空けると
コンクリトの床で
何かが
動いていました。
何かなと見ると
ヤゴでした。
樽の中で生きていたんでしょうね。
可哀想なので近くにあった
スイレンの浴槽に放してあげました。
トンボに成長するといいですね!
夕べ、内田未来楽校http://uchidamirai.life.coocan.jp/
ホームページを立ち上げてみましたので
見てくださいね!
内田の風
旧内田小学校木造校舎内の片付けが
行われました。
自分は
午後から参加しましたが
午前中は
小出石材店さんの
協力により
フォークリフトを使用し
木材を片付けました。
廊下の整理も
したので
廊下が
広くなりました。
これだけ
きれいに片付けた
皆さんの力・努力に
今日は
市民力を
強く感じた日でもありました。
そして
午後の休憩時間には
巡回してきた
おまわりさんも加わって
会話がはずみました。
写真を撮ってみると
校舎内は
見違えるほど
きれいになりました。
これで5月6日の
総会に来ていただいた方が
準備会とは違ったと感じてくれると思います。
木っ端や
資材が
片付けられ
広々しました。
校舎は
少しずつ
昔の姿に戻りつつあります。
整理していると
壁に
南総町時代の
地図が
出てきました。
昭和40年以前に
当時の子供達が
作成したものと
思いますが
貴重な資料として
大切に保存する
こととします。
このような貴重な物が発見されるたびに
校舎への思いが大きくなりますね!
内田の風
最近のコメント