大型工作機搬出
今日は、旧内田小学校木造校舎内にある
搬出しました。
一番大きな機械は
重量が1トン近くあり
搬出には
小出石材店さんの
フォークリフトを持って来てもらい
慎重に運び出します。
機械は
牛久の
竹内鉄工所さんから
借りた
ユニック車に乗せ
引き取り先の小湊鉄道さんに
お嫁入りです。
今回はフォークリフトやユニック車があったので
とても助かりました。
小出石材店さんと竹内鉄工所さんに感謝です!
大型機械を
運び出すと
校舎の中に
ダンプが入る事が
出来ます。
ダンプを入れて
中にあった木っ端(木材の切れ端など)を
積み込んでいきましたが
木屑やほこりがすごくて息が出来ませんでした。
ダンプは小泉さんの所有のものでとても重宝しました。
終えて
校舎の半分は
片付き
大きな空間が
出来ました。
この空間を
うまく活かしながら
皆さんと楽しい事をしていければと思います。
校舎の裏庭にあった
雨水の排水パイプは
Sさんが
溝を掘り
パイプを埋め込んで
くれました。
これで裏庭の管理がしやすくなり
車も駐車することができるようになりました。
こつこつと作業をしていただいたSさんにも感謝です。
ということで今日は多くの方の協力により
校舎内の片づけをすることができました!
ありがとうございました!!
内田の風
引越しを
しました!
« いよいよ明日開通 | トップページ | 会議が終わってから圏央道 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 内田未来楽校たより第126号発行しました(2023.11.29)
- 山ぶどうの紅葉(2023.11.28)
- 内田未来農園の収穫祭(2023.11.26)
総会に向けて
出来る事をやって行く
という感じですね!
投稿: 内田の風 | 2013年4月28日 (日) 17時56分
大変そうだけど、着々と進んでるようですね。
投稿: よつはらいた | 2013年4月28日 (日) 07時38分