« 報徳井戸 | トップページ | 道普請そして・・ »
午前中に続き
報徳井戸
の周辺整備を
Sさんと
行いました。
整備の最後は
井戸の前に
溜まった土を片付けました。
竹の根などがあり
土を掘るにも苦労しました。
二人で
土を片付けながら
蛇口があったはず
と言っていたら
下の方から
出てきました。
蛇口に通じる管が破損していて
そこからは井戸水が漏れています。
水量はけっこうあります。
何か報徳井戸がよみがえったようで
作業した二人は喜びながら
作業を終えることが出来ました!
内田の風
きれいになった報徳井戸 是非見てください。 きっと昔の事が よみがえってきますよ!
投稿: 内田の風 | 2013年3月 3日 (日) 19時44分
放って置くとこんなにも埋もれてしまうんですね。
在学中、担任の先生が子供の頃、内田小には水道があると言って見学に来たことがある、と言っていました。
寒い中作業お疲れ様でした。
投稿: タケチャン | 2013年3月 3日 (日) 08時13分
蛇口が出てきたときは すごくうれしかったです! やはり気持ちを込めて 頑張ってきたことが 報われて良かったです。 そんな気持ちを皆さんとともに 持ちたいですね!
投稿: 内田の風 | 2013年3月 3日 (日) 06時59分
作業終わったら、宝物探し当てた感じの すっげ~充実感があったんじゃないですか?
投稿: よつはらいた | 2013年3月 2日 (土) 18時52分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
きれいになった報徳井戸
是非見てください。
きっと昔の事が
よみがえってきますよ!
投稿: 内田の風 | 2013年3月 3日 (日) 19時44分
放って置くとこんなにも埋もれてしまうんですね。
在学中、担任の先生が子供の頃、内田小には水道があると言って見学に来たことがある、と言っていました。
寒い中作業お疲れ様でした。
投稿: タケチャン | 2013年3月 3日 (日) 08時13分
蛇口が出てきたときは
すごくうれしかったです!
やはり気持ちを込めて
頑張ってきたことが
報われて良かったです。
そんな気持ちを皆さんとともに
持ちたいですね!
投稿: 内田の風 | 2013年3月 3日 (日) 06時59分
作業終わったら、宝物探し当てた感じの
すっげ~充実感があったんじゃないですか?
投稿: よつはらいた | 2013年3月 2日 (土) 18時52分