« ドライフラワー | トップページ | 青々としたコケ »

2013年2月14日 (木)

新建材!

谷津の道を歩いていると

色んな発見がありますが

Dscf3306 先日は

鳥の巣が

落ちていました。

巣の大きさは

ちょうど手のひらに

収まるほどです。

巣を良く見ると

枯れ草や小枝に混じって

Dscf3305 ビニール紐

も混入していました。

鳥の巣作りも

新建材の

ビニール製品を

使用し

巣作りの時間を短縮したのでしょうか?

何か複雑な気持ちになりますね。

Dscf3307 そして

頭上を見ると

竹やぶの中に

巣が作られて

ありました。

この巣は

巣を落としてしまった夫婦が

新築したのでしょうかね?

今度、家族が増えた頃に

お邪魔してみようかな?

内田の風

« ドライフラワー | トップページ | 青々としたコケ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

鳥も色々と考えながら
巣作りしているんでしょうね?

鳥の巣は、大きさや深さなど
その鳥に合った形をしてますよね
快適な暮らしを求めての巣作りですね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ドライフラワー | トップページ | 青々としたコケ »