« 花を探して | トップページ | まだ咲きます! »
休耕田で
カヤが
立ち枯て
いました。
この風景も
内田の冬の
景色ですが
複雑な思いで
見ていました。
このような風景が
広がらないようにと願うばかりです。
内田の風
あと十年 いや五年後 里の田んぼは どうなってしまうのでしょうか。
投稿: 内田の風 | 2012年12月20日 (木) 06時25分
この先、農業人口も減り 休耕田・耕作放棄地を増やさないことは 現状のままでは難しいことだと思います。 自分の区域の圃場では、休耕田が増えると 揚水関係設備の維持費の確保も困難になることも考えられます。 この先の農業、どうなっていくのやら!!
投稿: よつはらいた | 2012年12月19日 (水) 07時30分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
あと十年
いや五年後
里の田んぼは
どうなってしまうのでしょうか。
投稿: 内田の風 | 2012年12月20日 (木) 06時25分
この先、農業人口も減り
休耕田・耕作放棄地を増やさないことは
現状のままでは難しいことだと思います。
自分の区域の圃場では、休耕田が増えると
揚水関係設備の維持費の確保も困難になることも考えられます。
この先の農業、どうなっていくのやら!!
投稿: よつはらいた | 2012年12月19日 (水) 07時30分