« 函館の旅 | トップページ | 東京で見た夕景 »
本傳寺の三門近くで
真っ赤な
柿が
実って
います。
柿と三門
がある風景は
晩秋の風景
だなと
思いますね。
我が家の柿は
これほど
実を付けてないです。
内田の風
2012年11月21日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
昔と比べで食べ物が多くなってしまい 柿を食べる機会が減ってきましたね。
投稿: 内田の風 | 2012年11月21日 (水) 21時56分
我が家の柿の木 移植をしたら、枯れてしまいました。 柿はゴボウ根なので、移植は難しいと聞きましたが その通りになってしまいました。
投稿: よつはらいた | 2012年11月21日 (水) 07時23分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
昔と比べで食べ物が多くなってしまい
柿を食べる機会が減ってきましたね。
投稿: 内田の風 | 2012年11月21日 (水) 21時56分
我が家の柿の木
移植をしたら、枯れてしまいました。
柿はゴボウ根なので、移植は難しいと聞きましたが
その通りになってしまいました。
投稿: よつはらいた | 2012年11月21日 (水) 07時23分