« 里の実り | トップページ | 秋空 »

2012年10月12日 (金)

秋の里の花

内田の里では

Dscf2194 ホトトギス

咲き出しました。

この花を

見ると

里は

本格的な秋を迎えたと思います。

花が咲き終わる頃は

木々が紅葉し始めます。

(14日は朝8時より三島会田んぼの

草刈を実施しますので会員の方は

ご協力よろしくお願いいたします。)

内田の風

« 里の実り | トップページ | 秋空 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

名前の由来は
鳥のホトトギスの腹の模様と
花の模様が似ていることから
きているようです。
谷津ではこの花を沢山見かけますよ。

形と色、おもしろいですね。
ホトトギスって名前がなんでついたんでしょ?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 里の実り | トップページ | 秋空 »