« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »
なぜかこれまで使用してきた
記念として
保管してあります。
先日、
その携帯電話を出して
テーブルに並べてみました。
右側から古い準に並べてあります。
一番右のものはアンテナを引き出すようになっていて
左のものは現在使用しているものです。
初めて購入した携帯電話は機種交換の時に
ショップに引き取ってもらったように記憶しています。
こうして並べてみると大きさや厚みなどが違い
携帯の歴史を感じますね。
そして、機種は全てP(パナソニック)です。
現在、スマートフォンの時代となり
携帯電話はいつか過去のものとなってしまいますね。
自分は当分携帯派かな?
(固定電話も黒電話から現在までの電話を保管してありますよ)
内田の風
今日は南総地区の市民体育祭が開催される予定です。
外を見ると
朝から
冷たい雨が
降っています。
ベランダの
手すりには水滴が
ぶら下がっています。
自治会館では町会の役員の方々集まって
体育祭について相談しているようです。
今日の様な天気の場合
以前は旧鶴舞青年の家の体育館で
体育祭を開催していましたが
今日も体育館で行うのでしょうか。
(こんな記事を書いていたら
妻がそんなに気になるなら
聞いてくればと言われてしまいました)
どちらにしてもこの天気で
皆さん予定がくるったと思います。
<夕方、町会役員に聞くと
なんと雨の中南総運動広場で開催したそうです。
びっくりですね!>内田の風
台風17号は昨夜から未明にかけて
強風を伴って駆け抜けていきました。
朝、家の周りを点検しましたが
柿の実や葉が落ちたぐらいで
大きな被害はなかったようです。(ホットしています)
そして、秋、小湊鉄道沿線では
咲き出し
沿線を
彩っています。
先週の土曜日も
沿線には
多くのカメラマンが訪れていました。
この石神にも列車が来る前から
ベストポジションを確保し
シャッターチャンスを待つカメラマンがいました。
自分は遠慮気味に撮影しました
近くにも
彼岸花が
沢山咲いています。
彼岸花と小湊鉄道
がある風景は
いいですね!
(彼岸花
台風の風を受けて
折れてないかな?)
内田の風
最近のコメント