今日は諏訪神社祭礼です。
早朝
土俵の屋根にかけた
ブルーシートを
取り除き
四本の柱に
赤白青黒
の布を巻きつけ
祭りの準備をしました。
奉納相撲は
台風17号が
近づいているので
1時間早く始まったようです。
相撲の様子は
訳があり
国道から撮影となりました。
諏訪神社の森からは
子供達の元気な声が聞こえてきました。
諏訪神社で内田の子供達が奉納相撲をして
地区に災いが無く
平和で静かにそして健やかで
暮らせるといいですね。
(台風の被害がないように願うばかりです。)
内田の風
« 菜の花の種蒔き |
トップページ
| 彼岸花と小湊鉄道 »
« 菜の花の種蒔き |
トップページ
| 彼岸花と小湊鉄道 »
本当に子供は地域の宝ですね。
その子供達、未来の子供達に
自分が何が出来るかを考えながら
行動したいと思います。
土俵の片付けは奉納相撲が早まったので
片付けも午後1時から出来ました。
4本柱を片付けたのが4時近くになり
解散した後に雨が降ってきました。
ということで無事納めることが
出来ましたよ!
台風が近づいていますが
被害がなければと思っています。
投稿: 内田の風 | 2012年9月30日 (日) 17時33分
子供たちの元気な声
地域の宝ですね!!
天候が悪くなる前に、片付けが終わりましたか?
投稿: よつはらいた | 2012年9月30日 (日) 17時21分