« 黄色く輝くクモの巣 | トップページ | 雨の日曜日 »
未明、宿町会内で火災が発生し
三名の方がお亡くなりになりました。
痛ましい火災を目にし心が痛みました。
心よりお悔やみ申し上げます。
そして、多くの方からご心配の電話をいただきました。
(我が家は火の粉が降ってきましたが
大丈夫でした。)
痛ましい火災があった日で
今日は諏訪神社の土俵を造るのは
どうしようか迷いましたが
皆で相談し実施することにしました。
(今日実施しないと土俵を造ることが
出来なくなってしまうので)
参加した会員は
少なかったですが
夕方までには
何とか形に
することができ
ホットしました。
参加してくれた会員の方に
感謝申し上げます。
内田の風
本当に悲しい想いです。 三島会では火事見舞いとして 毎日の食事用として 内田のホタル米をお渡しする ことにしました。(現金もわずかですが お見舞いとして出します) 今回は火事の恐ろしさを 思い知らされました。 そして土俵づくりは 少ない人数できちんと出来るかのか 心配しましたが あせらず慎重にやったので 無事組み上げることができました。 諏訪神社では土俵造りの前 お神酒をあげて 作業の安全と町会・家族が 健康で災難が無いようにと祈念しました。
投稿: 内田の風 | 2012年9月23日 (日) 06時56分
怖い思いをしましたね。今朝ニュ-スを見て驚きました。亡くなった人もいてとても悲しい思いです。
投稿: えみちゃん | 2012年9月22日 (土) 23時15分
土俵とやぐら作り、お疲れ様でした。 少ない人数で、すっげ~大変だったと思います。 無事に出来上がった事が何よりの宝ですね!!
自分、明日草刈りに行くので 立派に出来た土俵、見させていただきます。
投稿: よつはらいた | 2012年9月22日 (土) 18時28分
宿で死亡火災事故のニュース、ビックリしました。 お悔やみ申し上げます。 そんな中でのお祭りの準備、お疲れ様でした。
何時、何処で、何が起こるか判らない毎日、 心して行動することと、無事で過ごせた日々に感謝です。
投稿: タケチャン | 2012年9月22日 (土) 18時25分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
本当に悲しい想いです。
三島会では火事見舞いとして
毎日の食事用として
内田のホタル米をお渡しする
ことにしました。(現金もわずかですが
お見舞いとして出します)
今回は火事の恐ろしさを
思い知らされました。
そして土俵づくりは
少ない人数できちんと出来るかのか
心配しましたが
あせらず慎重にやったので
無事組み上げることができました。
諏訪神社では土俵造りの前
お神酒をあげて
作業の安全と町会・家族が
健康で災難が無いようにと祈念しました。
投稿: 内田の風 | 2012年9月23日 (日) 06時56分
怖い思いをしましたね。今朝ニュ-スを見て驚きました。亡くなった人もいてとても悲しい思いです。
投稿: えみちゃん | 2012年9月22日 (土) 23時15分
土俵とやぐら作り、お疲れ様でした。
少ない人数で、すっげ~大変だったと思います。
無事に出来上がった事が何よりの宝ですね!!
自分、明日草刈りに行くので
立派に出来た土俵、見させていただきます。
投稿: よつはらいた | 2012年9月22日 (土) 18時28分
宿で死亡火災事故のニュース、ビックリしました。
お悔やみ申し上げます。
そんな中でのお祭りの準備、お疲れ様でした。
何時、何処で、何が起こるか判らない毎日、
心して行動することと、無事で過ごせた日々に感謝です。
投稿: タケチャン | 2012年9月22日 (土) 18時25分