« 秋の里道では | トップページ | マツモムシ »
ふと山裾を見ると
サヤ状の実を
沢山付けた
枝を見つけました。
その枝は
ネムノキです。
初夏に淡いピンクの
花を沢山つけます。
ネムノキの実を見ると
マメ科の植物だということが
良く判りますね。
内田の風
自分も初めて知り 驚きました! まだまだ知らないことが 多くありますね。
投稿: 内田の風 | 2012年9月26日 (水) 19時17分
なんで、木なのに豆の実が・・・って思ってたけど ねむの木は、マメ科か~~。
投稿: よつはらいた | 2012年9月26日 (水) 16時33分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
自分も初めて知り
驚きました!
まだまだ知らないことが
多くありますね。
投稿: 内田の風 | 2012年9月26日 (水) 19時17分
なんで、木なのに豆の実が・・・って思ってたけど
ねむの木は、マメ科か~~。
投稿: よつはらいた | 2012年9月26日 (水) 16時33分