里は八月が終わろうとしていますが
夏空が
広がっています。
市原市では
すでに夏休みが
終わり
子供達が
元気に通学しています。
自分が小学生の頃
毎年8月31日は苦渋の日でした。
宿題として出ていた「夏休みの友」や日記が
終わってなかったので
必死で仕上げていました。
(今思うと全て自己責任ですが
その頃はそんな事は考えず毎日遊んでいました!
妻は夏休みが始まると
近所の子供達が集まり夏休みの友を仕上げたと言ってました。
立派です!)
自分にとって「夏休みの友」は
「夏休みの敵」でしたね。
そんな遠い夏の思い出が浮かんできました。
今思い出しても8月31日はつらかったな
内田の風
« カラカラ |
トップページ
| 南市原里山会議 »
« カラカラ |
トップページ
| 南市原里山会議 »
日記は毎日同じ友達と
同じ遊びをしていて変化がなく
書きようがなかったです。
そして夏休みの友、工作など
今から比べれば夏休みの宿題は
多かったと思います。
まあ、毎年同じ苦しみを
味わっていたということは
進歩が無かったということですね。
投稿: 内田の風 | 2012年8月31日 (金) 20時18分
たしかに、夏休みの敵 でした。!!
日記や、感想文 大嫌いでしたね。
投稿: よつはらいた | 2012年8月31日 (金) 07時33分