« オニヤンマの羽化 | トップページ | クサノオウ »
残り少なくなった栗の花に
白黒模様の
蝶が
とまっています。
蝶は
タテハチョウ科の
ゴマダラチョウ
だと思います。
その近くでは同じタテハチョウ科の
キタテハ
も花の蜜を
吸っていました。
栗の花は
このチョウ達の
ごちそうかもしれませんね?
内田の風
確かに栗の花 蜜はどこにあるんでしょうか? 蝶は良く知っているんでしょうね。
投稿: 内田の風 | 2012年7月10日 (火) 19時28分
栗の花 ちっちゃくて、蜜を吸うのが大変なような気がしますね。 チョウチョには、ちょうどいいのかな?
投稿: よつはらいた | 2012年7月10日 (火) 07時29分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
確かに栗の花
蜜はどこにあるんでしょうか?
蝶は良く知っているんでしょうね。
投稿: 内田の風 | 2012年7月10日 (火) 19時28分
栗の花
ちっちゃくて、蜜を吸うのが大変なような気がしますね。
チョウチョには、ちょうどいいのかな?
投稿: よつはらいた | 2012年7月10日 (火) 07時29分