先日、写真を撮りに行った帰り
平成19年3月に
閉校となった
月出小学校を
訪れてみました。
校庭やその周辺は
きれいに管理され
校門の植え込みには
花も植えられてあり
今も地域の方々に
愛され
守られていると
強く感じました。
そして
校庭には
月出小学校想いでの碑が建っています。
碑には学校の歴史と
地域の方の想いが刻まれていました。
学校はいつまでも地域の方に
愛し続けられると思います。
内田の風
« ビオトープはにぎやかです! |
トップページ
| ホタル観察日記2 »
« ビオトープはにぎやかです! |
トップページ
| ホタル観察日記2 »
地元の方にとって
小学校はいつまでもあると思います。
投稿: 内田の風 | 2012年6月27日 (水) 19時15分
過疎化・少子化ですかね
地元の人たちには、多くの思いでが詰まってるんでしょうね。
投稿: よつはらいた | 2012年6月27日 (水) 07時27分