« 太陽観察専用サングラス購入! | トップページ | 緑濃くなる »
内田の里は朝から青空が広がっています。
今日は
内田小学校の
運動会です。
朝
学校を訪れると
校門には
大運動会と書かれた看板があり
校庭には万国旗がはためいていました。
今日はこの旗の下で内田小(69名)の子供達が
元気に駆け回ると思います。
そして
我が家の田んぼには
やっと水が
入るようになりました。
これまでは
上流の田んぼで
水を入れていたので
我が家までまわってきませんでしたが
今朝やっと水がきました。
これで
稲の苗も
元気に
なると思います。
内田の風
市原市では 二学期制になって 運動会は春に行うように なってしまいました。 自分的には運動会というと やはり秋という感じですね。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2012年5月21日 (月) 21時01分
運動会は秋というのが当時の常識で、 昼の弁当には栗と柿がつきものでしたが、 今時はどこでも春がほとんどですね。
投稿: タケチャン | 2012年5月20日 (日) 02時11分
やっと水が溜まり ホッとしています。 苗が小さいうちは 水の管理が大変です。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2012年5月19日 (土) 19時31分
田んぼ、水が入って良かったですね!! 自分とこの田んぼは、昨日の雨で出ていた部分が水の中に入りました。 もしかしたら、水番の人が入れてくれたのかもしれませんが? まだ、みのてを低くしてある田圃ばかりなので お天気が続くと、すぐ水が無くなってしまいます。 水番の人は忙しい思いをしているようです。
投稿: よつはらいた | 2012年5月19日 (土) 18時22分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
市原市では
二学期制になって
運動会は春に行うように
なってしまいました。
自分的には運動会というと
やはり秋という感じですね。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2012年5月21日 (月) 21時01分
運動会は秋というのが当時の常識で、
昼の弁当には栗と柿がつきものでしたが、
今時はどこでも春がほとんどですね。
投稿: タケチャン | 2012年5月20日 (日) 02時11分
やっと水が溜まり
ホッとしています。
苗が小さいうちは
水の管理が大変です。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2012年5月19日 (土) 19時31分
田んぼ、水が入って良かったですね!!
自分とこの田んぼは、昨日の雨で出ていた部分が水の中に入りました。
もしかしたら、水番の人が入れてくれたのかもしれませんが?
まだ、みのてを低くしてある田圃ばかりなので
お天気が続くと、すぐ水が無くなってしまいます。
水番の人は忙しい思いをしているようです。
投稿: よつはらいた | 2012年5月19日 (土) 18時22分