« 補植と草刈 | トップページ | アカハライモリ »

2012年4月23日 (月)

ヒキガエル

先日、国本の牛堀の滝を見た帰り

Dscf9890 道を大きなカエルが

歩いていたので

車を止めて

近づいて見てみると

その近くに

カエルが

団子状になって群がっていました。

(遠くから見たときは

動物の糞かなと思いました。)

この塊はメスのヒキガエルに数匹のオスが乗り

産卵をしていたところで

どこにメスがいるのか分からないほど

オスが集まっています。

Dscf9891そしてカエルの

まわりには

産卵された卵が

ひも状になって

ありました。

近くには

別のペアリングも見られました。

ヒキガエルの産卵は

こうして一匹のメスに多くのオスが集まるんですね!

すごい光景をみることができました!

内田の風

« 補植と草刈 | トップページ | アカハライモリ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

牛堀の滝はとてもきれいでしたが
その帰りにすごいものを見て
滝のイメージが全て吹き飛んでしまいました。
内田の風

なんだかすごい!!
ゲロゲーロ (球児・好児)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 補植と草刈 | トップページ | アカハライモリ »