« これぞ梅の花 | トップページ | 大変だ!水がなくなった! »
里の谷津を流れる小川も
春の装い
に
なってきています。
冬の間
凍り付いていた
流れも
今は水量を増し
よく見ると
水草の小さな芽が息吹いています。
そして
水の流れが
弱まったところでは
メダカ達が
泳ぎだしています。
寒い冬
じっとしていた
カワニナも活発に動き出しました。
里は水の中まで春が来たようです。
内田の風
水路の中には カワニナが沢山いました。 きっとホタルも沢山飛ぶと 思いますよ。 夏が楽しみです。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2012年3月31日 (土) 12時34分
お~!!カワニナだ~~!! カワニナを見ると 蛍が飛ぶ光景を想像してしまいます
投稿: よつはらいた | 2012年3月31日 (土) 07時31分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
水路の中には
カワニナが沢山いました。
きっとホタルも沢山飛ぶと
思いますよ。
夏が楽しみです。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2012年3月31日 (土) 12時34分
お~!!カワニナだ~~!!
カワニナを見ると
蛍が飛ぶ光景を想像してしまいます
投稿: よつはらいた | 2012年3月31日 (土) 07時31分