« エアコンが付く | トップページ | いすみ鉄道 »
一週間前の雨が降った夜
裏の田んぼで
カエルの
鳴き声が
聞こえました。
もしかしたら
カエルが卵を
生んでいるかもと思い
近所のハス田に探しに行って見ました。
ありました!!
カエルの卵。
まだ氷が張る日も
あるなかで
卵は
水の中に浮いていました。
カエルの卵を見ると
春が近づいているんだなと思いますね。
そして卵からオタマジャクシが育ち
元気にハス田の中を泳ぎまわって欲しいですね。
寒さに負けず頑張れ!
内田の風
2012年2月13日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
カエルはすごいです! 雨が降り 少し暖かいと 土の中から出てきて こうして卵を産み また冬眠するようです。 命をつなぐ行動ですね。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2012年2月13日 (月) 19時07分
結露があったころ 朝の散歩でカエルの鳴き声聞きました こんな時期にって思いましたが もう、卵があるんですね 氷がはらなくなる日がまちどおしいです
投稿: よつはらいた | 2012年2月13日 (月) 07時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
カエルはすごいです!
雨が降り
少し暖かいと
土の中から出てきて
こうして卵を産み
また冬眠するようです。
命をつなぐ行動ですね。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2012年2月13日 (月) 19時07分
結露があったころ
朝の散歩でカエルの鳴き声聞きました
こんな時期にって思いましたが
もう、卵があるんですね
氷がはらなくなる日がまちどおしいです
投稿: よつはらいた | 2012年2月13日 (月) 07時30分