« バードウォッチング | トップページ | 今年のスギ花粉は? »

2012年2月16日 (木)

勝浦タンタンメン

先週末

Img_8572 勝浦に

行ってきました。

実はビックひな祭りを

見たことがなかったので

一度見ようと行ったのですが

2月24日からで

残念ながらおひな様は一つもありませんでした

そこで朝市の通りに順番待ちの列があったので

その食堂に入ってみました。

P1000006 皆さん目当ては

勝浦タンタンメン

だったようで

自分も

注文してみました。

タンタンメンは

ラー油色していて

スライスしたたまねぎ

がのっていました。

皆さん

ラー油の辛さにむせながら

麺を食べていました。

自分の感想としては

先日食べた千倉式坦々麺のほうが

美味しかったなと思いました。

内田の風

« バードウォッチング | トップページ | 今年のスギ花粉は? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

勝浦タンタンメンは
それぞれのお店で味が違うんでしょうね。
内田の風

勝浦タンタン麺を広めた中心人物のお店のものは、
ラー油が真っ赤に層をなしていて、始めて見るとギョッとします。
インスタントのものがでたときは、これがモデルでした。
お店によってそれぞれで、一括りには出来ないですね。

http://blogs.yahoo.co.jp/takeabose/7961844.html

http://blogs.yahoo.co.jp/takeabose/8512232.html

みんなの話だと
R297号線沿いにあるお店が
勝浦タンタンメンの発祥地とも言ってました。
確かに勝浦市内に向かう時
国道沿いで行列のあるお店がありました。
勝浦タンタンメンでも
お店で味が違うんでしょうね。
内田の風

勝浦担々麺まだ食ったことがありません
BIグランプリで全国7位だか8位だかだったっけ?
勝浦に行く機会があったら、一度

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« バードウォッチング | トップページ | 今年のスギ花粉は? »