« 蜜を求めて | トップページ | ツバナ(チガヤ)の穂 »
谷津の一本柳は
初冬を迎え
葉を
だいぶ落としました。
近くの田んぼでは
春に向けて
刈り取った草を
燃やしたり
トラクターで耕す
作業をしていました。
この柳の葉が全て落ちると
里は本格的な冬になります。
内田の風
乾燥した天気が続くのは 風邪が流行ったりして困りますが 雨が多いのも困りますね。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年12月14日 (水) 18時52分
ここ数年は、冬のあいだ田んぼが乾きにくく 田圃をうなう条件が悪くなっています 気象庁の統計でも、ここ数年は この地域、冬の降水量が増えているそうです きっと、どこかで環境の変化がおきているかもしれません
投稿: よつはらいた | 2011年12月14日 (水) 05時33分
雨が多いのは 環境が違ってきたということですね? 内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年12月13日 (火) 20時38分
ここ数年は、冬場に雨が多く乾かない田圃が多くなっています 田圃、うないたいんですけど 乾きが悪いので、なかなかできません
投稿: よつはらいた | 2011年12月13日 (火) 07時30分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
乾燥した天気が続くのは
風邪が流行ったりして困りますが
雨が多いのも困りますね。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年12月14日 (水) 18時52分
ここ数年は、冬のあいだ田んぼが乾きにくく
田圃をうなう条件が悪くなっています
気象庁の統計でも、ここ数年は
この地域、冬の降水量が増えているそうです
きっと、どこかで環境の変化がおきているかもしれません
投稿: よつはらいた | 2011年12月14日 (水) 05時33分
雨が多いのは
環境が違ってきたということですね?
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年12月13日 (火) 20時38分
ここ数年は、冬場に雨が多く乾かない田圃が多くなっています
田圃、うないたいんですけど
乾きが悪いので、なかなかできません
投稿: よつはらいた | 2011年12月13日 (火) 07時30分