« 水仙 | トップページ | 朝鐘 »
先日、原田の黄金堰(こがねぜき)を
訪れてみました。
周りの木々は
紅葉し
水面に
写り込んでいます。
写りこんだ紅葉は
堰の名前のように
黄金のように輝いています。
そして堰の水面では
カモ達がゆっくりと移動している姿が見られます。
紅葉した木々は静かに水面に葉を落とし
冬を迎えようとしています。
内田の風
2011年12月16日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
そうですね 堰は深さがありそうです。 昼間見ると カモ達がのんびりと 羽を休めていました。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年12月17日 (土) 07時28分
稲作には欠かせない堰ですね 小さいようでも、わりと大きな堰 道路のすぐ脇にある為か、自分はちょっと怖さを感じます
投稿: よつはらいた | 2011年12月16日 (金) 07時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
そうですね
堰は深さがありそうです。
昼間見ると
カモ達がのんびりと
羽を休めていました。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年12月17日 (土) 07時28分
稲作には欠かせない堰ですね
小さいようでも、わりと大きな堰
道路のすぐ脇にある為か、自分はちょっと怖さを感じます
投稿: よつはらいた | 2011年12月16日 (金) 07時27分