鍋三昧
夕べ、農家組合の忘年会でした。
今年は3月の震災・原発事故
それに続く計画停電などがありましたが
米作りができ無事収穫できたことを
感謝しつつの宴会でした。
そして今年限りで米の作付けを止めてしまう田んぼの話など
これからの農業や後継者問題など
今地域が抱えている問題も語りました。
組合員の
CKさんから
提供していただいた
イノシシと鴨
の肉で
美味しい鍋料理
でした。
最初にイノシシ鍋をいただきましたが
肉は柔らかく臭いもなく美味しく頂くことができました。
鴨鍋です。
鴨は
脂が
のっていて
とても
美味しかったです。
特に
さっと火を通した肉は
とても柔らかく味も濃くすごく美味しかったです。
残った汁の中に
うどんを入れて
食べましたが
これも
すごく美味しかったです。
昨夜は
普段食べることが
出来ない鍋をいただけて
うれしい忘年会となりました。
内田の風
おいしかった
皆でこれ以上
農家組合の人数を
減らさないようにしようと
言いましたが
5年10年後どうなるやらです。
この一年米作りができたことを
感謝しつつの忘年会でした。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年12月20日 (火) 06時41分
作付を減らしたり、止めたりする農家は
これからも増え続けるような気がします
稲作農家の将来には明るい話題はありませんが
とにかく、今年無事に稲作を終えることが出来たので
良かったですね!!
投稿: よつはらいた | 2011年12月19日 (月) 20時47分