イルミネーション設置
今日は、朝8時より
内田小学校入り口にある
イルミネーションを
設置しました。
今年は
カテーン状に開く
イルミネーションを
(530球LEDドレーバーライト)
追加しバージョンアップをしました。
そして昨年までクリスマスツリーだったイルミネーションは
ハナミズキの木や島田橋の欄干に
飾り付けには
市場のTDさん
そして町会長さんも
手伝っていただき
2時間ほどで終わりました。
休憩タイムでは
点灯した時にどんな具合に見えるかななど
わくわくしながら会話をしていました。
イルミネーションの点灯は
夕方4時30分
22時に
タイマーをセットし
来年の成人式まで
内田の里を
彩ることにしました。
今日の夕方
どんな
イルミネーションが
浮かび上がるか
楽しみです。
今回のイルミネーション設置に
あたっては
市場のTSさんから
寄付を頂いております。
(ありがとうございます)
三島会では地域の方の応援を頂きながら
今後もイルミネーションを続けていきたいと思います。
内田の風
« また草を刈ってしまいました! | トップページ | イルミネーション点灯 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12ヶ月点検(2023.01.31)
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
星も無事点灯して良かったです。
皆さんが喜んでくれると思います。
ありがとうございました。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年11月27日 (日) 17時41分
無事点灯の連絡いただきありがとうございます
電源の接続を端子方式からコンセントに変更したので
若干の不安はありましたが
無事に点灯して良かったです
星の断線には、参りましたけどね
投稿: よつはらいた | 2011年11月27日 (日) 17時11分