皇帝ダリア
MSさんから頂いた
花を咲かせました。
今、皇帝ダリアは
天に届くほど
背を伸ばし
沢山の花を
付けています。
この花は
通勤途中でも見かけますが
ふさわしく
立派な株
となっていますね。
さて、
養老渓谷を中心とした
市原市の南部地域(小湊鉄道沿線)では
11月23日から12月4日(日)まで
アート漫遊いちはらhttp://www.ichihara-kankou.or.jp/news/art_manyuu.html
が開催されています。
特に27日は養老渓谷ファミリーハイキング
市民の森イルミネーション点灯式など
様々なイベントが開催されます。
養老渓谷駅ではこども列車が
http://www.ichihara-kankou.or.jp/news/art_manyu.hasegawa.kodomo.html
急遽運行されるようです。
晩秋の南市原を訪れてはいかがでしょうか?
内田の風
« 牛久石奈坂古墳群(1号墳) | トップページ | また草を刈ってしまいました! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 山ぶどうの紅葉(2023.11.28)
- 内田未来農園の収穫祭(2023.11.26)
- 落花生を炒る(2023.11.27)
- 里の紅葉(2023.11.25)
今年
初めて花が咲き
うれしくなりました。
来年また花を咲かせるために
どうしたらいいのか
皆に聞いてみます。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年11月25日 (金) 20時04分
見上げる花は
やっぱり、見栄えがありますね
投稿: よつはらいた | 2011年11月25日 (金) 07時30分