内田のホタル米刈取りです!
予定どおり
三島会の田んぼで
内田のホタル米の
刈取りを行いました。
今年は
週末になると
天気が悪く
例年よりも刈取り時期が遅くなりました。
刈り取りはTIさんとCKさんの
2台のコンバインで行ったので
見る見るうちに稲が刈り取られていきました。
ワラをとるため
バインダーでも
刈取りを
行いましたが
途中で
稲を刈り上げる部分の
調子が悪くなってしまい
刈り取ることが出来なくなってしまいました。
TDさんに
電話して
バインダーを
見てもらいました。
TDさんは
状況を見て
すぐに原因を究明して
応急修理をしてくれました。
TDさんのおかげで沢山のワラをとることができました。
TDさんが修理を
してくれたところで
2台のコンバインの前で
集合写真を撮りました。
内田のホタル米の
刈り取りは
1時過ぎから行い
2時間程で終了しました。
これで三島会の米作りは刈り取りが終わり
後は乾燥と籾摺りだけとなりました。
美味しい「内田のホタル米」が食べられるようになるには
もう少しです。
皆さん楽しみにしておいてくださいね!
内田の風
| 固定リンク
« 台風12号の影響 | トップページ | 掘り抜き井戸 »
コメント
ワラは今貴重で
会員だけでなく
近所の方からも
注文があったので
バインダーで刈り取ることができ
本当に良かったです!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年9月 5日 (月) 06時26分
バインダー使えるようになって良かったですね
応急処置でも、その時使えれば後で直せばいいんだから
使えるようにすることが、必要な事
なんて言ってながら
動くかな?って不安はありました
動いてよかったです!!
投稿: よつはらいた | 2011年9月 4日 (日) 18時57分