« ザリガニの巣 | トップページ | お墓掃除 »
谷津の一番上にある
田んぼに
行ってみると
畦の横にある
U字溝の横が
掘り起こされて
泥が
溝を埋めて
しまっていました。
これはイノシシのしわざです。
イノシシは田んぼには入ってないようですが
色付き始めた稲を食べないか心配です。
内田の風
2011年8月 5日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
稲刈りが近づき イノシイの被害が 大きくならないようにと 願うばかりです。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年8月 5日 (金) 20時55分
自分の家の近くの田圃では 何者かが田圃の中に入って、稲をつぶしてありました そろそろ早稲種が実る時期 これからの、イノシシの被害、心配ですね
投稿: よつはらいた | 2011年8月 5日 (金) 07時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
稲刈りが近づき
イノシイの被害が
大きくならないようにと
願うばかりです。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年8月 5日 (金) 20時55分
自分の家の近くの田圃では
何者かが田圃の中に入って、稲をつぶしてありました
そろそろ早稲種が実る時期
これからの、イノシシの被害、心配ですね
投稿: よつはらいた | 2011年8月 5日 (金) 07時25分