« ゲンジホタル | トップページ | 雑草取り »
三島会の田んぼでは
天気が
良かった
先週末に
ヤゴが
いっせいに羽化
したようです。
朝
田んぼに行くと
稲の葉に羽化したばかりのトンボが
ぶら下がっていました。
トンボは
羽に付いた
朝露が
乾くのを
じっと待っています。
そして
羽が乾くと
近くの木の枝などに
飛んでいきます。
トンボにとって
羽化の時は
敵に襲われる
リスクが
一番大きい時なので
羽が乾くとすぐに飛び立ち
山の枝など安全なところに移動するようです。
トンボの本能でしょうね。
内田の風
2011年6月 8日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
無事羽化したトンボも 数日で命をつきてしまうようです。 数日後にはたんぼに トンボの死骸が浮いていました。 はかない命だと思いますが わずかの時間の中で トンボは一生懸命に 生きているんでしょうね。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年6月 8日 (水) 19時14分
トンボ、無事に山に入れるといいですね
投稿: よつはらいた | 2011年6月 8日 (水) 12時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
無事羽化したトンボも
数日で命をつきてしまうようです。
数日後にはたんぼに
トンボの死骸が浮いていました。
はかない命だと思いますが
わずかの時間の中で
トンボは一生懸命に
生きているんでしょうね。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年6月 8日 (水) 19時14分
トンボ、無事に山に入れるといいですね
投稿: よつはらいた | 2011年6月 8日 (水) 12時30分