« 里の春 | トップページ | 竹の子掘り »
昨夜も強い余震がありました。
余震はいつになったらおさまるんでしょうか?
そして、今、休耕田では
先月
産み付けられた
カエルの卵から
沢山の
オタマジャクシが
生まれ
ぬるんだ
水の中を
元気に泳ぎまわっています。
被災された地域の子供達も
オタマジャクシのように
いつも元気で健康に育ってもらいたいです。
内田の風
そういう話もあるんですか? なんとなく納得できる 話ですね! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年4月 9日 (土) 20時39分
人から聞いた話ですが 田んぼに早く水を入れすぎると カエルが卵を産み、おたまじゃくしが生まれ それを食べに、鳥が田んぼに入り 植えたばかりの苗が踏まれてしまう と、話してる農家の方もいるようです
やっぱり、田んぼは賑やかな方がいいですよね
投稿: よつはらいた | 2011年4月 8日 (金) 07時32分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
そういう話もあるんですか?
なんとなく納得できる
話ですね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年4月 9日 (土) 20時39分
人から聞いた話ですが
田んぼに早く水を入れすぎると
カエルが卵を産み、おたまじゃくしが生まれ
それを食べに、鳥が田んぼに入り
植えたばかりの苗が踏まれてしまう
と、話してる農家の方もいるようです
やっぱり、田んぼは賑やかな方がいいですよね
投稿: よつはらいた | 2011年4月 8日 (金) 07時32分