計画停電
内田地区は
計画停電
第1ブロック地区
となっています。
昨日は
9時半過ぎから
12時半までの3時間
そして
17時から20時前の3時間と
初めて一日に2回6時間の停電が実施されました。
自分は仕事で出ていたので夜の停電だけでしたが
妻は家にいて2回停電を受け
さすがに厳しいと言ってました。
妻は
ランタンを付けて
炊事
していました。
内田地区では
どこの家庭でも
不自由を感じながらも
被災地の方達のことを思い
じっと我慢をしております。
第1ブロックにある市原市の中で
計画停電が実施されている地区は
北東部(市津地区の一部)と
南部(内田地区と加茂地区の一部)の3地区です。
内田地区を含めて計画停電に協力している住民としては
停電が実施されていない地区の方々には
さらに節電に努めていただきたいと切に思います。
内田地区の皆さん
被災地の方を応援するためにも頑張りましょうね!
内田の風
« 満開となりました! | トップページ | ビニールを張る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- みずっこ楽習会でした(2025.06.16)
- 軽乗用車、車検でした(2025.06.17)
- 花菖蒲、満開でした(2025.06.13)
- 初物は美味しい(2025.06.15)
皆で節電に
一層努めていかなければ
ならないですね。
停電はつらいですが
被災した方々から比べれば
恵まれていると思います。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年3月22日 (火) 19時07分
たしかに二回の停電は大変ですね やらない地域とやる地域を交代とはいかないんでしょうね、 来年の夏までの可能性もあり 一般家庭はどうにかなっても 企業はきついですよね
投稿: 大空 | 2011年3月22日 (火) 10時32分
皆で協力しあい
この国難を乗り切りましょうね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年3月19日 (土) 12時32分
ごもっとも!!です
節電してただきたいと思います
自分とこの晩飯は
停電前に、準備しておいて冷めたものを食べたようです
自分は、七井戸に行ってたので
家の晩飯、何を食ったのか定かではありません
投稿: よつはらいた | 2011年3月18日 (金) 18時37分