« 冬のカワニナ | トップページ | 光る線 »
国道沿いの土手で
寒さに
耐えながら
タンポポ
が咲いています。
このタンポポは
西洋タンポポですが
春から秋にかけては
花は
天に伸びるかのように
背を伸ばしていますが
冬は背を低くし寒さ対策を
しているのでしょうか。
人間も冬の寒い日など
思わず背をかがめてしまいますね!
内田の風
日当たりの良い土手で ゆっくりと昼寝などすると 癒されると思いますね! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年1月31日 (月) 19時02分
タンポポも人間も同じですね 寒いときには 風の無い場所で、ひなたぼっこが いい!!
投稿: よつはらいた | 2011年1月31日 (月) 07時30分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
日当たりの良い土手で
ゆっくりと昼寝などすると
癒されると思いますね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年1月31日 (月) 19時02分
タンポポも人間も同じですね
寒いときには
風の無い場所で、ひなたぼっこが いい!!
投稿: よつはらいた | 2011年1月31日 (月) 07時30分