ふたたび!
今日、炭窯に火を入れました!
朝
八時に集まり
窯口を
造り
火を
入れました。
炊き付けは
先週
脱穀した
大豆の豆柄を使いました。
炭窯は
一年ぶりに
ふたたび
火が
入りました。
窯から
出ている
煙を
見ていると
窯は生きているように思えます。
そして
12時間後の
夜八時には
窯の中の
原木に
火が付いたようで
おおまわしの
状態になりました。
今回は原木が乾燥していたので
火が付くのが早かったようです。
今
炭窯の
煙突は
口を
狭めて
窯の中の
燃え方を
調整しています。
内田の風
| 固定リンク
コメント
今回は原木が
ちょうど良い太さのものが
そろったので
いい感じで炭ができると
思っています。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2011年1月23日 (日) 12時20分
寒い中
朝早くから夜遅くまで、大変でしたね
いい炭が出来るといいですね
投稿: よつはらいた | 2011年1月23日 (日) 06時13分