日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
« 豆打ち! |
トップページ
| 庭先では »
内田小学校がある
島田町会を
通り抜け
坂を
登りきると
台地に
なっていて
畑や
共同墓地が
あります。
その共同墓地の一角に
塚があり
祀られています。
その中で
一番大きな塚というか
やしろを
よく見ると
何かが
彫られてあります。
なんか見たような形です?
「見ざる、言わざる、聞かざる」
の三猿?
でも順番は右から
「見ざる、聞かざる、言わざる」
になっているようです。
そもそもこの塚は何でしょうかね?
今度島田に住んでいる人に
聞いてみることにします。
内田の風
« 豆打ち! |
トップページ
| 庭先では »
« 豆打ち! |
トップページ
| 庭先では »
見猿、言わ猿、聞か猿
をネットで調べると
色々と意味があるようです。
そしてこの三猿は日本だけでないようです。
でも何か意味があり
ここにも彫ったのだと思います。
ちょっと調べてみることにします。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年12月16日 (木) 21時16分
宿と真ヶ谷の間の尾根、要害から、長作(新日本ゴルフ場方面)に至る途中に、大きな椎の木があり、その根本に、見ざる言わざる聞かざるを彫った塚がかつてありました。
全国的に、お地蔵さんなどの盗難が流行った、20年以上前頃に、その塚も盗難にあって無くなってしまいました。
山中の大きな椎の木の根元には、たいてい山の神を祀るほこらがあるのですが、あそこはなぜ、見猿言わ猿聞か猿だったのでしょう。
投稿: タケチャン | 2010年12月16日 (木) 16時12分
何度か行ったことはあるけど
ちっとも気がつかなかった
聞いてみたら教えてね
投稿: よつはらいた | 2010年12月16日 (木) 07時22分